「歩く会」最近の活動記録

以下に最近に終了した行事を紹介しています。

(基本的に実施前の連絡の文章のままです。ただし、写真又は文章のどこかをクリックすれば、行事の写真をみることができるようにしています。)

11月18(水)~19日(木) 

11月例会バス旅行  


既登録会員のみ


 


第1日目(11/18)香芝市立二上山博物館~狐井城山古墳、杵築神社~

鹿島神社~天理教神殿~天理大参考館~石上神宮

天理教網干詰所(宿泊)

第2日目(11/19)天理~吉備姫王墓~飛鳥歴史公園~高松塚壁画館~

          高松塚~キトラ古墳~高取城下町~姫路へ


当日の写真は、右をクリック。 フォルダー①、 フォルダー②

  

10月21日(水)  10月例会 

 

秋晴れの下、ベストシーズンを迎えます。

秋色に染まる播磨風土記・餝磨郡「賀野の里・前之庄」を歩き、播磨西国観音霊場第13番札所・雪彦山満願寺などを尋ねます。


集合場所:JR姫路駅北・神姫バスターミナル 17番乗り場 8時30分集合

交通  :8時40分発「前之庄」行き神姫バスに乗車、運賃750円

コース : バス停「前之庄」下車~佐野邸~(木戸跡)~臨斎寺~

播磨西国13番札所・雪彦山満願寺~円山神社~徳善寺~バス停「前之庄」


9月16日(水) 9月例会


播磨西国観音霊場1番札所・書写山圓教寺から置塩坂(丹後道)を下り、風土記の「巨智の里」を行く


今回は2コースを設定しました。

集合はいずれも:JR姫路駅北・神姫バス乗り場  



(A) 西坂から徒歩で山頂(摩尼殿)を目指すコース

  ⑱番乗り場・8時45分集合、9時00分発(県立大工学部行き)乗車 

  県立工学部下車。乗車料金・370円  入山料500円

(B) 書写山ロープウェイ山上駅から山頂(摩尼殿)を目指すコース

  ⑩番乗り場・9時05分集合、9時20分発(書写山ロープウェイ行き)乗車

  終点書写山ロープウェイ下車~ロープウェイで山上駅へ      

  バス料金270円  ロープウェイ料金500円(往復900円)

  山上バス料金500円  書写山入山料(志納金)500円


尚、参加者全員の集合は摩仁殿前となります。

8月例会

日時:8月19日(水)

 

行先:夙川沿いの桜と松並木歩いて越木岩神社と西宮郷土資料館ほか


集合:JRさくら夙川駅 (午前9時35分)





列車:網干駅8時29分~姫路駅8時41分~芦屋駅9時29分着(乗換)9時31分発~さくら夙川駅9時33分



7月15日(水)~16日(木) 7月例会


一泊バス旅行。参加は既登録会員のみ。(追加募集終了…6/24)

 

東出雲の神社と旧跡を巡る

 

(1日目) ①出雲国分寺跡 ⇒  ②真名井の滝 ⇒  ③真名井神社 ⇒  ④山代郷遺跡群(正倉跡) ⇒  ⑤八重垣神社 ⇒  ⑥神魂神社 及び ⑦出雲国造館跡推定地 ⇒  八雲立つ出雲風土記の丘(⑧資料館 及び ⑨岡田山古墳) ⇒  ⑩六所神社 及び ⑪出雲国庁跡 ⇒  ⑫意宇杜(おうのもり) ⇒  ⑬武内神社 ⇒ ホテル ⇒ 

(2日目)  ホテル ⇒  ⑭松江城 ⇒  ⑮千酌浜(⑯爾佐神社) ⇒  ⑰七類港 ⇒

 

⑱美保関灯台 ⇒  ⑲美保神社 ⇒  境港(⑳境港さかなセンター 及び ㉑夢みなとタワー) 


まとめ1、 まとめ2、 その他の写真



6月17日(水) 6月例会

 

6月例会

「羅漢の里で夏越しの素麺を食べよう」

 

6月17日(水)小雨決行

集合 PM9:00 JR相生駅南バスターミナル、

9:10発「スプリング8行」乗車

会費 ¥500-

(詳しくは後日お知らせいたします。)


 

5月20日(水) 5月例会

 

5月は旧明石郡の北東に位置する神出地区「おっこさん・めっこさん」「呉錦堂池」ほかを巡ります。

 

日時 5月20日(水)

集合 JR明石駅南口 神姫バス36番乗り場

   乗車 9時40分発「三木営業所」行き

   下車 「老ノ口」バス停 料金580円


   便利なJR 網干8時29分=姫路発8時41分=明石着9時04分

 

帰路の予定(天候、コースなどにより変更あり)

神戸電鉄・緑が丘駅から加古川線経由を計画してます。

 

なお、明石駅周辺は再開発の工事のため、バス乗り場が変更されているそうです。ご注意ください。

4月15日(水) 4月例会

 

4月は北条鉄道の播磨下里駅から古法華寺、ミツバツツジなど巡り小原バス停に向かう予定です。

 

 

 

 

 

 

4月15日(水) 北条鉄道で古法華寺などを巡る

 往路 山陽本線 姫路駅 8時55分発新快速 ⇒ 加古川着9時05分 加古川線に乗り換え

     加古川線 加古川駅 9時17分発 ⇒ 粟生駅 9時42分着 北条鉄道に乗り換え

     北条鉄道 粟生駅 10時10分発 ⇒ 播磨下里駅 10時23分着

 復路 神姫バス 小原から姫路駅前 

 

 

 

4月8日(水) 観桜ウォーキング

 

「桜の開花に誘われて桜堤を歩く」 を計画しました。

揖保川堤500mの桜並木を歩きます

 

 

 

 

 

集合場所 山陽本線竜野駅

集合時間 9時30分

 

持ち物 弁当、飲み物、ジャンバー、その他

(途中にマックスバリューがあり、買い物できます)

 

揖保川堤の桜並木を歩き、弁当を広げます。

午後からは揖保川堤防を歩いて風土記にある「萩原の里」へ向かいます。

その後、新設の橋を渡り、揖保川町を周回して竜野駅に帰

駅から古法華寺などを巡る」ルートで実施します。

 

 

 

3月18日(水) 3月例会

 

※ 先月に引き続いて美作道(因幡道)を歩きます。

   三日月駅~播磨徳久~佐用駅

※ 集合 姫新線ホーム

※ 乗車 姫路駅9時46分発  

         新宮駅着10時22分・乗り換え・10時27分発  

         三日月駅10時44分着

 

3月8日(日) 

第5回風土記の里ウォーク

 

 

 

 

見野の郷交流間前バス停~見野古墳群~見野大歳神社~阿保百穴~宮山古墳~埋蔵文化財センター~印鐸神社~播磨国分寺跡~壇場山古墳~JR御着駅





2月18日(水) 2月例会

 

※ 美作道(因幡道)を千本駅から相坂峠越えで三日月駅へ

※ 集合 姫新線ホーム

※ 乗車 姫路駅9時45分発  

         新宮駅着10時17分・乗り換え・10時27分発  

         千本駅10時32分着

※ コース・・・・千本駅~栗栖廃寺~西光寺~相坂峠~弓の木~三日月の宿場町~三日月駅



 

平成27年

1月21日(水) 1月例会

 

※ 巡礼道から蔭山の里~仁豊野駅

※ 集合 神姫バス⑮のりば 

   平成27年1月7日から姫路駅前のバス乗り場が大幅に変更されますので、ご注意ください。

※ 乗車 清住行 9時00分発    下車 八重畑

        バスの発車時刻を間違っていました。遅れないようにご注意ください。

※ コース・・・・八重畑~神谷~岩屋寺~新次神社~甲八幡神社~仁豊野駅(香呂駅)

 

12月17日(水) 

12月例会 葛城バス旅行

 

姫路駅―西名阪道―香芝SA~香芝IC~武烈天皇陵~顕宗天皇陵~飯豊天皇陵~葛城市歴史博物館~角刺神社(伝角刺宮跡)~鴨都波神社~秋津遺跡(遠望)~室宮山古墳~南郷遺跡(遠望)~高鴨神社~葛城IC―南阪名道―姫路駅


その他の写真はここをクリック 

 

12月7日(日) 

第4回風土記の里ウォーク

 

JR佐用駅~大銀杏~常徳寺~長尾廃寺跡~佐用都比売神社~円応寺宝篋印塔~円応寺跡~後醍醐天皇駐輦の碑~道標①~常光寺~道標②~宮本武蔵初決闘の場(金倉橋)~佐用川沿い(街道の裏側)~平福の宿(利神城遠望)~平福の宿散策(各自)~智頭急行平福駅

 

解説資料、ルート地図、まとめ、はこちら


11月19日(水) 11月例会


集合:JR宝殿駅 9時30分

網干8時50分、 姫路9時04分発が便利かと思います。


武蔵・伊織を訪ねて・・・米田天神社~泊神社へ

高砂の松並木を歩きます。

帰りは加古川駅乗車です

10月26日(日)

第3回はりま風土記の里ウォーク

 

JR日岡駅~日岡神社~日岡御陵~展望台(聖徳閣跡)~西大塚古墳~南大塚古墳~西車塚古墳~寶塔寺(トイレ小休止、石守廃寺の塔礎石)~人塚古墳~西条廃寺跡(北山公園、昼食予定)~尼塚古墳~行者塚古墳~石棺の蓋~永昌寺の石棺仏~JR神野駅

 

 

10月15日(水) 10月例会 参加費¥500。飛び入り参加も可。


秋祭りの季節がやってきます。

今年の10月は、例会の第3水曜日が15日ですので、この日がお祭りにあたっているお宮さんもいくつかあります。

「獅子舞」が県指定重要無形民俗文化財となっている大塩天満宮もその一つです。

10月例会は大塩天満宮へ詣でましょう。

 

詳細は追ってお知らせします。

 

     ↓

8時40分追記)

集合: 山陽電鉄的形駅10時30分

(姫路発乗車時間 9時54分、10時09分)


集合後

的形海水浴方面へ進み、ゴルフ場のグリーンと渚に挟まれながら歩きます。

昼ご飯は海岸のどこかでいただきます。

その後、大塩天満宮へ向かいます。

帰路ははぐれるでしょうから、自由解散です。

 

 

 

10月5日(日) 第4回風土記の里ウォーク(讃容郡、讃容里ルート/12月7日実施)の下見

 明日の下見ウォークは決行します。(10月4日17:50書き込み)


 

9月28日(日)

 

第2回 はりま風土記の里ウォーク

大汝命と小比古尼命の相争いの地を訪ねて

 

無事終了しました。

フォトアルバムは左の写真をクリックしてください。

 

他にも多くの写真をuploadしています。

9月17日(水) 

9月例会は 「菅生の里」を歩きます。  

 

集合 神姫バス待合所(北)

姫路駅北口から下記の神姫バスに乗車して、刀出で下車してください。(¥470)

㊶㊷㊸乗り場 8時50分・荒木行   又は

㉝㉞㉟乗り場 9時10分・関(鹿が壷)行 

ゆめさきの森公園経由で、ゴールは弥勒寺。

帰路は庄上バス停で乗車します

 

8月20日(水) 8月例会 既登録会員のみ

 

福知での納涼会とします。

会費4000円(会食費、バス代含む) 定員40名 申込先着順(8月10日締切)

姫路駅南、観光バスターミナル 9時集合・出発

 

砥峰高原までバスで登って、渓流沿いの下り道を福知まで木立の陰を歩きます。

体力を温存しながら、秋のウォークに向けて脚力の維持をはかります。

(それでも歩くのが無理という人は、そのままバスで福知まで先回りしてください)

 

 

7月27日(日) 第1回風土記の里ウォーク

船でやってきた神を訪ねて・・・揖保郡 林田里・上岡里

 

無事終了しました。

 

スライドショーは右の写真をクリック。

7月16日(水) 7月例会 参加費500円

 

7月例会は、黒田官兵衛の向こうを張って、赤松一族発祥の地、上郡町赤松界隈を歩きます。

河野原円心駅⇔上郡駅間です。

 

姫路駅発8時39分、網干8時50分、相生8時59分、上郡9時13分

とりあえず上郡で集合です。

 

上郡町歴史資料館、昆虫館などの開館状況によって(調査、交渉中)、智頭急行で河野原円心駅まで行って上郡駅まで歩くか、又は、資料館などを見てから、上郡駅から河野原円心駅まで歩くか、検討中です。

 

いずれにしろ、上郡9時13分着-集合は決定です。

6月18日(水) 6月例会 参加費500円

 

  予定通り実施します

  (6月17日14時20分書き込み)

  

  集合場所変更

  6月は風土記に名のある早瀬地区を上月駅

  から佐用駅へ歩きます。

  官兵衛ゆかりの福原城(佐用城)、まむし寺、

  早瀬廃寺他など巡ります。

  姫路駅発8時16分(姫新線)乗車⇒播磨新宮

  で乗り換え⇒上月駅着9時26分

  

  会員以外の方も参加いただけます。 集合場所にて参加をお申し出ください。

 

   帰路を佐用駅からにするほうが、利用できる列車が多いので、集合地と解散地を逆にしました。

  (6月5日付けで変更しました)

 

5月21日(水) 5月例会 

   バス旅行です。 丹波方面を巡ります。

   参加費¥3000 

   (予定、参加人数により変更の可能性あり)

   参加は会員のみ可能です。

   

   姫路~(播但道)~道の駅・但馬のまほろば

   ~氷上IC~達身寺~氷上IC~興禅寺~

   兵主神社~道の駅・丹波おばあちゃんの里

   ~JR柏原駅(山の駅)~

   柏原町内自由散策

   (八幡神社、陣屋跡(長屋門)、木の根橋、

    歴史民俗資料館(田ステ女記念館)、

    西楽寺、徳源寺、柏原駅)~姫路    

   (順序は変更することがあります)

    参加の受付継続中です。メールで(連絡網を通じて)ご連絡ください。

   

4月9日(水) 4月例会 参加費¥500

 

会員外の方も飛び入り参加可能です。

   

シンポジウム、歴史ウォークと息つく暇もなく

 「風土記1300年記念行事」にご協力いただき、

本当にありがとうございました。

 

4月例会はのんびりと桜見を考えています。

ぼちぼち各地の開花宣言も出始めたようで、

姫路城周辺の桜のつぼみもピンク色が

濃くなってきました。

通常の例会日より一週間早くなりますが、

例会に替えて4月9日(水)に花見の宴を催します。

(第3水曜日の16日の例会はお休みとなります)

 

   姫新線

   下りJR姫路駅9:45発-余部駅着9:54 

   上りJR本竜野駅9:37発-余部駅着9:47 

   を利用して、余部駅にお集まりください。

 

   科学館やこどもの館のある桜山貯水池の周囲を廻って、貯水池の北の公園まで歩きます。

   公園でお弁当を広げて楽しもうと思います。

   飲み物、食べ物、敷物は各自でご準備ください。

 

   JR姫新線余部駅→矢落の森碑→法灯寺跡→稲岡神社→書写巡礼道標→人丸神社→

   龍野街道→こどもの森散策コース→公園→邑智駅家→西脇期廃寺跡→破磐神社→

   JR姫新線太市駅

 

   帰路は、太市駅まで歩いて14:22, 14:52, 15:22, 15:52発の列車があります。

   太市駅から姫路駅までは約15分です。

   公園~太市駅間は徒歩で最短約1.7km・約20分です。

   花見を切り上げる時刻によっては、邑智駅家や西脇廃寺などを訪ねてみるのもよいかと

   思っています。  寄り道してもそれほど長い距離にはなりません。

 
 
 

平成26年3月19日(水)  3月例会 

   参加費¥500

   9:40JR竜野駅前集合

   JR竜野駅から太子町鵤まで、

   街道を歩きます。

   (元気な方はJR網干駅まで)

 

 

 

 

 

 

   ①JR竜野駅~②神戸神社~③明治天皇行在所跡~④正条の渡し~⑤崇道天皇神社~

   ⑥片吹稲荷神社(昼食)~⑦阿曽の渡し~⑧阿宗神社~⑨鵤北向き地蔵~

   ⑩斑鳩村道路元標~⑪斑鳩寺~⑫あすかホール(歴史資料館)~⑬鵤庄東出牓示石~

   ⑭鵤庄東南牓示石~⑮網干駅

 

   会員でなくても、どなたでも参加いただけます。

   集合時間にご参集ください。

 

 

 

平成26年3月16日(日) 

   第7回はりま歴史ウォーク  

   一般参加「歴史ウォーク」 

   会員以外からも参加を募集するため、

   日曜日に実施します。

   会員以外の参加者は事前申込み必要

   (申込受付2月9日~3月6日)。

   会員、一般参加者ともに参加費¥500

   

   塩田温泉郷から峠を越え、香寺温泉郷へ

   塩田バス停~桜峠~恒屋城跡~櫃倉神社

   ~太子丘公園~JR溝口駅

   

   歴史ウォーク案内ちらしはこちら。

   申込み方法等はちらしの「うら面」を参照ください。

平成26年3月9日(日) 

風土記1300年記念シンポジウム

 ①午前 風土記ミニウォーク

    伊和里十四丘説話の小丘列を

    名古山と男山から眺望します。

    風土記に記載されたそれぞれの丘が、

    どの小山に比定されるべきか、

    思いを巡らせながら、短い距離の

    ウォークを楽しみ、午後のシンポジウムに

    合流します。

    読売新聞社記者が取材に

    同行される予定です。

                      シンポジウム及び風土記ミニウォーク風景はここ又は写真をクリック 

 ②午後 シンポジウム

    1300年前に作られた播磨国風土記を新しい視点で見直すべく、基調講演、

    シンポジウムを開催します。諸先生方に、播磨の風土、文化、人と人との関係

    など幅広く議論していただきます。

 

           行事内容(ちらし)を見るには、ここをクリックしてください。

        参加申し込み方法などは、こちらをクリックしてください。

 

 

平成26年2月23日(日) 

   3月16日実施の「第7回歴史ウォーク」のルート確認のための下見を実施します。 

   実施当日にスタッフとして動いていただくため、員登録者限定です。

 

   本番の日は塩田行きの臨時バスをお願いしていますが、下見は普通の路線バスを

   利用して集合します。

  

   姫路駅バスターミナル北①中央のりば から9:05発の「横関~杉之内~前之庄行き」

   のバス(52番)に乗車して古知之庄(9:42着)で下車してください。

   (下車駅は「塩田」ではありません。)

   運賃は¥630です。  

   上記のバス以外に適当な交通機関はありません。

平成26年2月19日(水) 2月例会  

ルート変更します(2月5日修正)

  通常例会 参加費¥500

  会員登録者以外の方も、連絡なしでの

  飛び入り参加可能です。

   

  2月例会は丁度「厄神さん」の日にあたります。

  多井畑の厄神祭は1月でした。行き先を宗佐

  の厄神さんに変更します。

  集合は、加古川線乗り場9時00分。

  厄神駅で下車してください。

 

  姫路方面から便利な列車は、

  網干発8時12分-姫路発8時41分-加古川着8時51分

  (加古川線乗り換え) 加古川発9時09分-厄神着9時20分です。

 

  帰りの厄神駅は混むでしょうから、事前に切符買っておくことをお勧めします。

  (復路は、厄神駅だけでなく、加古川線から本線に乗り換えるときにも、

  切符がないと頭の固い駅員さんの通せんぼにイライラします。)

 

 

平成26年1月26日(日) 

   3月9日実施の「風土記ミニウォーク」のルート確認のための下見を実施しました。 

   実施当日にスタッフとして動いていただくため、員登録者限定です。

 

 

********************************************************************

上記以前のデータ(写真、ルート地図、解説)などは、こちらからどうぞ

ホーム へ                                          項目のトップ へ